華雅TOOLsはこちら

ハンドメイド制作日記ver 8 【牡丹】

前から作ってみたかった牡丹の花!月下美人の次に興味ありな花でした!複雑な作りになっていますが、仕上がりは絶対良いというのはわかりますし、頑張り甲斐がありそうです。 牡丹ディップアートで一番大変なのは、花びらの中に複数の別のワイヤーで線を作ることです。 ワイヤーで形を組んで、ディップするのは一緒なんですが、その前に形成したワイヤーの中に複数の花びらの芯(※ブリッジ)を作っていきます。 普通はシングルブリッジといって、一本の花芯を作ることが多いのですが、牡丹の場合は、それが複数個所あります。 形成した花びらの凹凸に合わせブリッジを組んでいくのですが、それがなかなか難点。 ※ブリッジとは・・・輪の両端をワイヤーで橋渡しすること。 では、さっそく作っていきたいと思います。

ラフ画【牡丹】

牡丹の花は、原産国は中国だそうです。そういわれてみると中国のお花なのかな。花びらの枚数もですが、形も複雑ですね。

しかし、百合や睡蓮を応用すればできそうです。作り方はそれぞれ違うのに応用応用で新しいものが作れるのは楽しいですね。

牡丹の花びらは一枚一枚たくさん中に線を加えていきます。この作業が一番難関。慣れてくるとそうでもないんですが、最初は、うまくいかん。あーーーっ!の繰り返しでした( ;∀;)

今回は、四色の牡丹を制作しました(^^♪ 赤もいいし、青もいいし、オレンジも~そしてピンクも。要は全部良いってことですね! 葉っぱのカラーもピンクだけ変えてみました!(^^)! これもなかなかいい! 花びら一枚一枚の形成も若干複雑ですが、今回良くできました。一つ一つの凹凸になっている部分にうまくブリッジされているので、見た目も非常に良いです! 他のディップアート制作をしている方の作品をみていると、このブリッジがないものもあります。接着剤またははんだこてを使っているのでしょうか。ブリッジ跡が結構気になったりもしますので、今後は、ブリッジなしのものもチャレンジしていきたいなと思います。   続けて、ワイヤーをアーティスティックワイヤーに変えて制作してみました。 真鍮のワイヤーは光沢もあるのですが、何より軽くて頑丈なのがいいですね。 見栄えもより豪華になりました。 今回は簪ではなくコームにしてみました。

ワイヤーを変えて制作したコームがこちら↓

牡丹の制作もできるようになり作りたかったものが無事作れたので満足です(^^♪

次回は【ガーベラ】の制作をしていきたいと思います。

お楽しみに~♪

Follow me!

FUJIMOTO MASAKAZU

FUJIMOTO MASAKAZU

Webライター、書籍の執筆、HP制作、カメラマン、ディップアートクリエイター、キャリアコンサルティング、福祉の現場でメンタルヘルスサポーターなどで活動中。座右の銘は「好きこそものの上手なれ」  多くの人のはじめの一歩を応援するサイト →華雅Blog を運営中!

プロフィールを表示 →

シェアしてね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー